こんにちはキャンプの素です。
キャンプのお悩みを解決します🏕

テントのスカートってなんのこと?
僕にはスカート付きのテントが必要なのかな?
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- テントのスカートとは?ありなしの答えはコレ。
- スカート付き人気テントTOP3
テントのスカートは、キャンプをする上で覚えておくべくパーツの1つです。
初心者向けにまとめましたので、本記事でサクッと理解していきましょう📝
テントのスカートとは?
テントのスカートとは、下記の写真の部分です。
スカートとは、テントの下部についているひらひらしている部分です。
イマイチわからなかった方も写真を見れば、簡単ですね😌
スカートは、なぜある?
テントのスカートの役目は下記のとおりです。
テント外の冷気をシャットアウトする役割。
上記のとおり。
テントは仕組み上、地面との間に空間ができます。そこをシャットアウトするのがスカートの役割です。
とはいえ、テントにはスカートがあるタイプ、ないタイプが存在しますよね。
ここらについて、引き続き解説していきますね。
スカートが活躍するのは冬キャンプ
テントのスカートが活躍するのは、冬キャンプです⛄️
冬キャンプは外の気温がさがり、外との空間が空いているとガンガンとテント内が寒くなってしまいます。
スカートがあることで、外とテントを遮断しテント内を暖かく保ってくれます。
特に風がある日の冬キャンプなんかは、スカートのありがたみを感じますね☺️
スカートが無いと冬キャンプはできない?
工夫をすれば、スカートの無いテントでも冬キャンプは可能です。
インナーテントの活用や、使用温度の低い寝袋を活用することで、冬キャンプの寒さ対策は可能ですね。
とはいえ、スカートの無いテントでも冬キャンプは、寒さが想定されるので、上級者向けと思っておいたほうが良さそうです❄️
夏キャンプにスカートあるとどう?
「スカート付きのテントは夏キャンプに使えるの?」というのがよくある疑問です。
お答えしていきますね。
結論からすると、「あまり関係ない」です。
スカートがあることで、多少風通しが悪くなりますが、あくまで多少です。
そもそも、夏キャンプはかなり暑いので、スカート以前に風通しの工夫が必要です。
- パネル部分を開けて風通しを作る。
- 昼間はインナーテントを外して風通しを作る。
- 標高の高いキャンプ場を選ぶ。
などなど。
スカートがあるから、このテントは夏キャンプ向きじゃない。なんて事は決してないので、考えなくてOKですね。
イメージとしては、下記がわかりやすいです。
- スカート付きのテント:4シーズン対応
- スカート無しのテント:3シーズン対応(秋後半〜春前半以外)
上記のとおり。
ざっくりですが、上記の理解でも問題ありません。
夏キャンプでもスカートのメリットあり
夏キャンプでのスカートのメリットは、虫対策です🐜
スカートがあることで、地面からの虫の侵入が多少ですが、防げます。
虫が苦手なキャンパーさんには、ちょっぴりメリットですね☺️
テントのスカートのメリット・デメリット
ここまでをまとめます。
スカートのメリット
- 外気を遮断するため、冬キャンプなど寒い時に活躍。
- ちょっとした虫対策に。
スカートのデメリット
- 夏キャンプで多少熱がこもりやすくなる。
上記のとおりです。
ここまで読んでもらえれば、「テントのスカート」については完璧ですね。
スカート付きの人気テントTOP3
最後にスカート付きのテント人気トップ3の紹介です📝
冬キャンプを視野に入れたテントを探している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
サーカスtc【テンマクデザイン】
サーカスtcは、販売当初実店舗オンラインストアどこでも手に入らないくらいの人気となったワンポールテントです😲
おしゃれなデザインと優れた機能性から、初心者からベテランキャンパーさんにも人気です。
エントリー2ルームエルフィールド
スノーピークから、エントリーモデルとして発売されている、通称エルフィールドです。
設営のしやすさと、スノーピークからすると値段のお手軽さから、初心者キャンパーさんにも人気です。
スカート付きのオールシーズン対応のテントです⛺️
タフスクリーン2ルームハウス
リビングと寝室が一緒になった2ルーム型のテントです🏕
スカート付きで冬のキャンプも楽しめます、またメッシュが大きく開くので、夏キャンプな風通しも抜群ですね。
テントの種類について、詳しくは下記の記事で深掘りしています。
-
-
失敗しないテントの選び方とおすすめモデル【2022年】
続きを見る
以上、テントのスカートについてでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂️🙇♂️